木暮らしラボでは、木が身近にある暮らしの提案をします
森を想う暮らしプロジェクトが目指しているのは木に関心をもってもらうこと。
情報だけでなく、実際に触れて、匂いをかいで、五感で感じながら触れて欲しい。
そんな思いから、情報に、洗練された、暮らしをちょっと豊かにしてくれる、木工品を開発していきます。
また、林業体験、薪づくり、グリーンウッドワーク、DIY講座など、木に触れる体験を順次開催していく予定にしています。
詳しいイベントの内容、日時は、イベントコーナーでご確認下さい。
木暮らしProducts
製品化した木工品や、製品開発の裏側などを紹介します。みんなで開発アイデアソンの開催も予定しています!
みんなで木のある暮らしを研究しましょう!
木育Cafe
また、子供のころから木に触れて欲しいという思いから、木育プログラムも実施しています。
できるだけ国産材が使われている木のおもちゃで遊べる空間を作っていきます!
まずは、白川町黒川にある「KUROKAWA Maruke」で、木育Cafeを定期的に開催します。
親御さんはコーヒーでも飲みながら、子どもたちは木の香りに包まれながら、思う存分遊んで下さい!
開催日は随時更新しますので、ご確認下さい。